※本ページは広告による収益を得ています。

建礼門院右京大夫集 現代語訳

332 - 333 迷ふらん/かきこもる

大宮の入道内大臣がお亡くなりになった頃、その子である公経の中納言が引き蘢って、五節などにも参上されなかったが、いろいろの櫛の模様のある白薄様に書いて、ある人が見舞いの歌を送ったが、その代理として、

迷ふらん心の闇をおもふかな豊(とよ)のあかりのさやかなるころ

思い乱れていることでしょう。暗く悲しいあなたの心の内をお察しします。宮中では豊明の節会の華やかな頃ですが。

返し

かきこもる闇もよそにぞなりぬべき豊の明りにほのめかされて

引き蘢っている私の暗い心もよそごとになりそうです。豊明の節会の華やかさにほのかに気持ちを明るくされて。

 

メモ

大宮の入道内大臣 藤原実宗。

公経の中納言 藤原実宗の子、藤原公経。


back next

 





ページのトップへ戻る