※本ページは広告による収益を得ています。

建礼門院右京大夫集 現代語訳

059- 060 蘆わけの/蘆わけて

屋島の大臣とか、この頃、その人(平宗盛)のことを人々はお呼びするようだ。その人が中納言と申した頃、櫛をくださいとお願い申しておいたのを、くださるといって、紅の薄様(うすよう)に蘆分小舟(あしわけおぶね)の模様をつけた櫛をさしてあるが、並々でなく立派なのに、無理に押しつけられた。

蘆わけのさはるをぶねにくれなゐの深き心をよするとをしれ

蘆間を分けて障りにあいながら進んでいく小舟に、あなたへの深い心を托していると知ってください。

返し  白い薄様にて

蘆わけて心よせけるをぶねともくれなゐふかきいろにてぞしる

蘆間を分けて小舟が進むように、障りを押し切って心を寄せてくださいますことを、薄様の紅の深い色で知りました。

 


メモ

薄様 薄手の雁皮紙。

屋島の大臣 平宗盛。平清盛の三男。平重盛の異母弟。


back next

 





ページのトップへ戻る